船橋第一自動車教習所

お電話でもお気軽にお問合せください

TEL047-447-2345
受付時間
9:00~18:00
(日曜日は16:30、火曜日は17:00)
現在のページは
HOMEの下層の
オンライン学科教習です。

オンライン学科教習

 

オンライン学科教習とは

自宅など、教習所以外の場所でインターネットを通じて学科教習が受講できます。

オンライン学科教習を受講するには、「オンライン学科教習利用規約及び受講同意書」に同意していただく必要があります。

 

1 準備するもの

カメラ、マイク、スピーカー(イヤホン可)が搭載されたタブレット、スマートフォン、パソコンのいずれかと、それらを自立させるスタンド
安定したインターネット回線。※回線が途中で切れた場合は最初から再受講となります
学科テキスト、筆記用具等

 

2 受講の流れ

利用規約に同意し、お申し込みをしていただきます
受付カウンターにて顔認証登録をしていただきます
アプリ「N-LINE」をダウンロードしてインストールします
iPhone iPad スマートフォン パソコン

推奨OS…iOS17以上
iPadOS17以上

推奨OS…Android12以上

Androidタブレットは動作対象外

N-LINE専用サイト
アプリ「N-LINE」を選択し、ログインします
下段メニューの「オンデマンド」⇒「受講したい教習項目」順に選択し、顔認証承認後にオンライン学科教習が開始します
受講中は規則を遵守してください
教習終了後にアプリ内の質疑応答から質問を受け付けます
教習終了後、翌営業日に教習所指導員が受講状況を確認して教習を成立させます

 

3 その他

次の項目については、オンライン学科教習を実施しておりません。
・第1段階 項目1「運転者の心得」
・第2段階 項目1「危険予測ディスカッション」
・第2段階 項目2・3「応急救護処置Ⅰ・Ⅱ」
受講の順序は問いませんが、第2段階のオンライン学科教習の受講については、仮免学科試験に合格しないと受講できません。

 

 

オンライン学科教習受講前設定、各種設定と注意事項

 

PDFファイルで見る

オンライン学科教習の注意事項(オンデマンド編)

 

動画で見る

オンライン学科教習:受講するまでの準備

 

オンライン学科教習:注意事項

LINE@「友だち追加」募集中です!

LINEの「友だち追加」から「ID検索」で「@funaichi」、または「QRコード」で登録できます。